
あなたは「プロパンンガス代、なんか高いな」と感じてませんか?
うちは都市ガス地域から引っ越したので、プロパンガスの高さに悩んでいました。
しかも、値上げが多いんですよ。なのに、値下げはない・・・。
これも、おかしいなぁと。

なので対策したら、年間4万円ぐらいガス代が下がりました!
今回はプロパンガス料金が値上げされる仕組みについて解説します。
そして、わが家がどんな対策をしたのかもお話しますね。
プロパンガス料金の値上げで悩んでいる方。
ぜひ、参考にしてください。
では、さっそく説明していきますね。
プロパンガス料金の値上げ理由
まず、プロパンガスの正当な値上げ理由を知っておきましょう。
その方が、値下げがないことがいかに不当かわかりますからね。
プロパンガス料金は、こんな理由で値上げされることがあります。
- 原油価格の値上がり
- 為替レートが円安になる
- 需要と供給のバランスによる季節変動
プロパンガスは、ほぼ海外から輸入しています。
なので、原材料である原油価格が上がったり円安になると・・・。
輸入調達にかかる費用が上がるので、プロパンガス料金も上がります。
それから、プロパンガスの販売価格は需要が高まる秋から冬にかけて上がり、春先から夏にかけて下がる傾向があります。
- 秋~冬は値上がり ↗
- 春先~夏は値下がり ↘

ここまで、いいですか?
プロパンガスの原材料や調達費用は、ちゃんと理由があって上がるのです。
でもって、その理由は時間がたつと解消するはずなのです。
値下げしないのは変!?プロパンガス料金の値上げ手口
さて、上で挙げたようなプロパンガスの主な値上がり原因。
これは、永久に続くものではなく解消するはずです。
原油価格が下がったら値下げ。
円高になったら値下げ。
春から夏は値下げ。
そうなっても、おかしくないですよね?
でも、プロパンガス業界では、あまり値下げをすることがありません。
- ポイント
- 都市ガスは公共料金になるので、国がガス代を監視してます。
なので、値上げも値下げも公正に行われます。 - プロパンガスは自由料金です。
値上げや値下げをふくめ、ガス会社が自由に販売価格を決められます。
不誠実なLPガス会社は、秋口に値上げをして春先には知らんぷり。
何年か経つと、びっくりするような料金になるのです。
値上げのあとずっと値下げがないなら、カモにされているかもしれませんよ。
プロパンガスは値上げ理由が妥当な会社を選ぶ
私たちにとって、安心できるプロパンガス会社とはどんな会社でしょうか?
ちゃんと、適正価格を維持してくれる会社ですよね。
値上げをするなら値下げもする。
そして、ちゃんとその理由を教えてくれる。
そんな会社がいいですよね。

でも、それを分かりやすく告知しない会社は困ります。
理想は、ちゃんと事前に「値上げのご案内」を送ってきてくれる会社です。
まったく事前告知してこないガス会社はNG。
検針票の隅っこに読みにくい小さな文字で「〇月分より従量単価を〇〇円値上げします」と書いてくる会社も注意しましょう。
プロパンガス会社は、あなたが自由に変更できます。
値上げがひどいガス会社は、他社に切り替えることも検討しましょう。
良心価格のプロパンガス会社を探す方法
さて、良心価格のプロパンガス会社をどうやって探せばいいでしょうか?
良心価格のガス会社を探すには、複数社を比較するしかありません。
何社かガス料金を問い合わせてみて、価格とサービスが納得できる会社を選ぶのです。
でも、それって面倒くさいですよね。
そこで活用したいのが、プロパンガス料金比較サービスです。
このサービスを使うと、面倒なことをしなくてもガス会社の切り替えができます。
- プロパンガス料金比較サービスとは?
- 複数のプロパンガス会社から、ガス料金の見積もりを一括で取得できるサービス。
- プロパンガス会社の料金やサービス内容を比較して、一番お得なガス会社に切り替えることができます。
私はenepi(エネピ)というプロパンガス料金比較サービスを使いました。
ここは、なかなかオススメです。

都市ガスにはあと一歩及びませんが、大満足です。
エネピの良いところは、インターネットで概算見積もりが見られるところです。
見積書の提案内容を見て、気に入る業者があればコンタクトを取ることができます。
しかも、現ガス会社と新ガス会社の交渉・調整もやってくれます。
見積もりも交渉・調整も、全て無料です。
「プロパンガス会社の値上げが多いな」と感じている人は、お試しください。
朗報!今なら、エネピがQUOカードが5000円分キャッシュバックやってます。
まとめ
プロパンガス業界は、不透明なところが多いと感じますよね。
ガス料金はガス会社が自由に決められるので、お隣と単価が違うことも・・・。
さらに、値上げを繰り返し値下げしないので、料金表すらない会社も。
ガス会社の値上げは、必ず理由まで確認しておく方がいいですよ。
「理由」が解消されたら、値下げしてもらうべきです。
料金自体に「不誠実だ」と感じるなら、ガス会社を変更するのもひとつの方法ですよ。

- こちらの記事もお役に立つかも!?
- » プロパンガス会社の99%がWEBサイトに料金表を載せない理由
- » プロパンガス料金の「親戚価格」とは?急激な値下げは要注意