
わが家は、家を買うために都市ガス地域からプロパンガス地域に引っ越しました。
そしたら、ガス代が倍になりました!泣
でも、試行錯誤で年間のガス代を4万円ぐらい下げることに成功しました。
その体験をもとに、ガス代の節約についていろいろ書いてます。
今回は、埼玉県さいたま市のプロパンガス料金を例に、ガス代引き下げのコツをお話したいと思います。
埼玉県さいたま市で「ガス代が高いな」と感じてる方。
参考にどうぞ!
埼玉県さいたま市のプロパンガス料金の平均相場
では、まず埼玉県さいたま市のプロパンガス料金の特徴を見てみましょう。
石油情報センターというところが、LPガス小売価格の調査をしています。
参考 一般財団法人日本エネルギー経済研究所 石油情報センター
その調査結果によると、さいたま市が属する地域のプロパンガス価格は以下のようになっています。
項目 | 平均 | 最安値 | 最高値 |
---|---|---|---|
基本料金 | 1,739 | 1,296 | 1,944 |
5m³ | 4,423 | 3,850 | 4,960 |
10m³ | 7,061 | 6,200 | 7,980 |
20m³ | 12,267 | 10,900 | 13,820 |
50m³ | 27,422 | 23,330 | 31,374 |
※ 2017年8月のデータ、単位:円
プロパンガス業界は価格競争がなく、全国的に平均相場ですら割高な状況です。
でも、南関東は例外的にガス会社の競争が激しく、埼玉県はガス代が安い方です。
さいたま市が属する中央エリアは、基本料金の最安値がかなり低いです。
ただし、従量単価が高く、ガス使用量が多いご家庭ほどガス代が割高になります。
さいたま市では、従量単価の引き下げがガス代削減につながります。
- 基本料金:1,400円~
- 従量単価:300円~

埼玉県さいたま市ではこんなプロパンンガス会社に注意
埼玉県さいたま市でありそうなプロパンガス料金の注意点を挙げておきます。
できるだけ安いガス会社と契約したいところですが、不審な会社は避けましょう。
埼玉県さいたま市在住のSさんの家は、プロパンガスを利用しています。基本料金が1,780円、従量単価が510円という相場に近い料金でした。
ある日、突然やってきたガス会社の営業マンが「従量単価を280円にします!」と提案してきます。
かなりガス代を節約できると考えたAさんは喜んでガス会社を変更しますが、ここでトラブルが起こります。
新しいガス会社に変更して1年ほど経ったころ、ガス会社から「値上げのお知らせ」が来ます。
それから何回も値上げがあり、気が付けば前のガス会社の従量単価より高くなってしまいました・・・。
さいたま市では都市ガスが通っているエリアもあり、都市ガス料金に魅力を感じているプロパンガス利用者がたくさんいます。
その弱みに付け込む悪徳業者もいるので、安すぎるガス会社には注意しましょう。
埼玉県で良心的なプロパンガス料金の会社を探す方法
埼玉県さいたま市では、従量単価が安いガス会社と契約したいところ。
それと、頻繁に値上げする会社は避けたいですよね。
では、良心的なガス会社をどうやってみつけたらいいのでしょう?
ガス会社の良し悪しなんて、しばらく付き合ってみないとわかりませんよね。
そこで、ひとつオススメの方法をご紹介します。
ガス会社の料金を比較検討できるサービス
意外と知られていないのですが、プロパンガス会社はユーザーが自由に選べます。
料金やサービスを比較して、一番いいと思う会社と契約できるのです。
でも、複数のガス会社を見つけるのって大変ですよね?
さらに“良心的な会社”という条件が付けば、なおさら面倒です。
じつは、この問題はenepi(エネピ)というサービスを使えばクリアできます。
エネピを使えば、厳選されたガス会社の中から複数社のガス料金を比較できます。
参考
enepi(エネピ)公式サイト

エネピを使ってどんなふうにガス代を節約するのか、こちらで流れをまとめました。
試してみたいと思う方は、ぜひ参考にしてください。
-
-
ガス代激減!プロパンガス会社変更の流れを9ステップで解説
さて、わが家ではいろいろなガス代節約術を試しましたが、一番効果があったのはプロパンガス会社の変更でした。 というか、他の ...
まとめ
ガス代を節約するには、まず状況を把握することが大事。
たとえば、埼玉県さいたま市は基本料金は安く従量単価が高い状況です。
ガス使用量をチマチマ節約するよりは、従量単価が安いガス会社に変更する方が効果的でしょう。
複数の優良ガス会社の料金を比較検討できるサービスもあります。
うまく活用して、良心的なガス会社と契約しましょう。
